BLOG医院ブログ

2019.01.09

昨年の手術件数が3000眼を超えました。

昨年の手術件数が3000眼を超えました。 2018年の手術の集計が上がってきました。 これは2018年1月から12月までの合計の件数になります。 なんと手術件数の2院での合計が3000眼を突破し、3011眼でした。 前橋が順調に増えたことと、東京が新たに加わったことによります。 眼形成手術が必要な患者さんがどれだけ溢れているかの一つの指標になりますね。 眼科の手術実績で言えば、大学病院に匹敵するか、これを大幅に上回る件数になります。 http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/gaiyo/h26/achievement.html http://www.aichi-med-u.ac.jp/hospital/sh04/sh0402/sh040217/index.html https://www.hosp.kurume-u.ac.jp/medical/ophthal/ これからも患者さんに必要とされている医療は何かを真摯に考え、 それを提供することに真剣でありたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2018年手術実績3011眼(1月~12月;眼形成手術のみ) 群馬大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/ バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/pamphlet

2019.01.05

バセドウ病眼症の解説書

去年は一言では言い表せないくらい、さまざまなことがありましたが その中でもバセドウ病眼症の本を出せたのはとても良かったです。 医師の集う学会では書店が何件か参加します。 医学書は一般的に流通していませんから 医師は学会の書店で本を買うことが多いのです。 臨床眼科学会という眼科の大きな学会の書店で売ることが出来たのと 甲状腺学会という内科の先生方の学会では さらにそれが売り切れたということと、 ある医師に、なんで売り切れるんだ、と逆切れされたと聞きました。 患者さんはもちろんですが眼科医にも内科医にも知ってもらいたくて作ったものなので そんな反響にびっくりしました。 当初作った1000部が売り切れたので 重版1000部作らせてもらっています。 最近、本の紹介しているページがかなり後ろのほうに行ってしまっているので ここで改めて紹介させてください。 バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ https://oculofacial.page.link/pamphlet 本の価格は300円ですが、レターパックで送るのに350円かかります。 送料のほうが高い!(笑) 本の値段は出来るだけ下げたかったので製本料のみしかいただいてなく かつ採算トントンでさせてもらっています。(デザイン料などは自分持ちで) 1時間で読み終わるような内容で、出来るだけ平易な文章に仕上げています。 昨年度実績2000件(うち眼瞼下垂手術941件、眼窩減圧250件) 群馬大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/

2018.12.30

保険診療と自費診療の違い

当院では保険で行う診療と、自費で行う診療を分けています。 これにはいくつかの意味があります。 まぶたを作る、ということは彫刻を作るようなことと似たような作業です。 誰もが小学生や中学生の頃に図画工作の授業などで経験したと思いますが そのような作業というものには100%の出来というものがありません。 授業であれば、次の授業までの1時限で仕上げてしまわなければいけませんから 70%の出来でも終わりになりますが 95%くらいの完成度を目指すのであれば時間は その3倍くらいはかかってしまうのではないでしょうか。 また、どの有名なシェフのレストランでも そのシェフはおそらく店の雰囲気や季節ごとのメニューを決めていくのが仕事であり 魚や肉を直接すべて調理しているわけではありません。 直接その有名なシェフに調理を頼もうと思ったら 莫大なお金を払ってレストランを貸切にするか 同等のお金を払って自宅に出張してもらう必要があると思います。 お寿司の有名店であったって オーナーの板前さんがメインで握っていても 焼き物は他の人がやっていることが普通です。 さらに自分は今までに国内で最も有名な眼形成の研修施設である聖隷浜松病院と 世界で最も有名な眼形成の研修施設であるUCLAでの臨床留学を経て ここまで辿り着きました。 正直に言って同様の経験を行うことが出来る若手医師が出てくる可能性は相当に低いと思います。(出てくることを望みますが) オペレーターとしての腕のピークが40-50代だとすると そのような経験が自分だけで終わってしまう前に出来る限り次世代に伝えていかなければなりません。 以上のことを踏まえ、保険診療の手術の場合には適度な時間と完成度で終わりにさせていただいており 術者の指名も受けておりません。むしろ若手の先生方に積極的に執刀してもらっています。 逆に自費の場合には術者の指名を行っていただくことが可能としております。 さらに保険診療の倍の時間枠を取らせていただき 出来るだけ完成度の高い手術を志しています。 また美容外科で行った自費の手術の修正は保険で行うことは出来ず、自費になります。 自然発生的な病気ではなく、本来不要な医療によるものでありますから当然ですし 保険診療のシステム上、保険で請求してもカットされていまいます。 最近、ご要望から自費の治療が望ましいことを説明したのにそれを拒否し 保険での治療を希望したにも関わらず 自費と同様のサービスを望む方がいらっしゃいました。 群馬では、そうそうトラブルになることはないのですが 大都会東京だといろいろな人がいますね。 人数が多すぎて隣の人を信用できないのかもしれませんね。 忙しくてなかなか更新できなかったのですが、年末年始はすこし時間とれそうなので頑張ります。 昨年度実績2000件(うち眼瞼下垂手術941件、眼窩減圧250件) 群馬大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/

2018.12.18

アジア太平洋眼形成学会香港で講演を行ってきました。

アジア太平洋眼形成学会(ASOPRS)が香港で行われ、招待いただき講演を行ってきました。   講演の内容は眼窩減圧についてでした。 眼窩脂肪減圧がいかにナチュラルな顔貌に戻るかということと、 どのような合併症が起こるかについて話をしてきました。   眼窩減圧は眼窩深部の脂肪や骨を取り除く手術なので眼科の手術の中で最もハードルが高い手術です 。このトピックについてプレゼンテーション出来るということは眼形成外科医として腕を認められているということになります。   講演後にフロアでいろいろな人から話しかけられたので面白がってもらえたのだと思います。 ついでに賞状とタテまでもらいました(笑)   今週は明日から土曜日までの4日で減圧手術10件あるので 気合い入れて合併症起こさないように丁寧に頑張ります!       昨年度実績2000件(うち眼瞼下垂手術941件、眼窩減圧250件) 群馬大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/

2018.12.08

3日間で8件の全身麻酔手術を行いました。

3日間で8件の全身麻酔手術を行いました。 そのうち眼窩減圧は5件あり、4件は北海道、秋田、栃木、福岡と遠方からのオペツアーの方々でした。残りの3件は、涙嚢鼻腔吻合術が2件と、陳旧性眼窩骨折整復術が1件でした。 最近、全国からお問い合わせをいただくことが増えてきました。ネット上の情報は全国どこでも差がありませんから、皆さん自分のお顔の表情を苦にしてネット検索して見つけていただいているようです。 オペツアーの場合には発症前と現在の顔写真、画像診断のCDROMを送ってもらって、顔貌の変化があれば手術の予約を取っています。 手術前日に来てもらって、手術をして、翌日診察後に帰宅していただきます。 バセドウ病はもちろんですが、顔面神経麻痺や眼窩骨折、眼窩腫瘍など全国でも治せる医療機関が少ないような疾患で変化してしまった顔貌を治しています。 自分だけで悩まず、是非相談いただけたらと思います。 昨年度実績2000件(うち眼瞼下垂手術941件、眼窩減圧250件) 群馬大学 眼科 非常勤講師 帝京大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 アジア太平洋眼形成学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/

2018.11.25

内科の甲状腺学会で講演してきました。

内科の先生方の学会が、川越でありました。本来、ドクターは他科の学会には行かないものですが、甲状腺眼症はもちろん甲状腺疾患とのかかわりが大きいので、どのような学会なのかドキドキしながら参加してまいりました。   群馬では約10年程度この分野を手掛けていたので、群馬県内の内科の先生方にも僕のことを知っていただいていて比較的連携はスムーズだったのですが、オキュロフェイシャルクリニック東京を開院して東京の内科の先生方と連携がうまくいかないこともあったので、内科の先生方の学会にお邪魔させていただこうと思い一念発起して、減圧に関する話題を3演題出させていただきました。   演題はいままでの両側同時減圧術の結果、未成年者への減圧術、斜視手術後に下眼瞼後退になってしまった症例への修復です。それぞれが全国的に新しい話であり、フロアの先生方にも面白がってもらえたのではないかと思っています。   その証拠に、セッション終了後にお二人の先生にお声をかけていただきした。一人は富山、もう一人は仙台の先生でした。お二人とも患者さんがいたら送ってもよいかという質問だったので、是非!と答えました。とくに仙台の先生は、すでに患者さんが自分からネットで当院のことを調べ当院で手術していたみたいで、また他の患者さんいたら送るね!と言っていただけました。地道にコツコツと、眼症で変わった顔貌を治す治療があるということが広まっていけばよいと思っています。       昨年度実績2000件(うち眼瞼下垂手術941件、眼窩減圧250件) 群馬大学 眼科 非常勤講師 帝京大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 アジア太平洋眼形成学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/

2018.11.04

アメリカ眼科会議に参加してきました

アメリカ眼科会議がシカゴで開催されました。そこに昨年同様、眼窩減圧術の実習のインストラクターとして参加してきました。 眼窩減圧術は複雑な立体構造を示す眼窩周囲の骨をどうやって削るかが、カギになります。 日本では教科書で読んで勉強したら次は実際の患者さんにしなければならないのですが、アメリカではご遺体を使わせていただき、実際の手術の前に練習ができるのです。アメリカの若手は眼科でも他の科でも、最初にそうやって練習します。(日本では倫理的な問題で不可能なのですが、実際には患者さんに不利益を強いているのです。) 例年UCLAが主導して行うコースですが、今回も誘ってもらってインストラクターとして参加してきました。 当院のドクターを連れて行きましたので、しっかり教え込むことが出来ました。 また来年の2月にシンガポールでバセドウ病眼症の国際学会があり、解剖のコースにインストラクターとして招聘されています。当院のドクターも参加しますので再度教えてきます。 常に最良の結果を出せるように努力を続けていきたいと思っています。 昨年度実績2000件(うち眼瞼下垂手術941件、眼窩減圧250件) 群馬大学 眼科 非常勤講師 帝京大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 アジア太平洋眼形成学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/

2018.10.16

顔貌を回復する治療

ブログの読者の方々はご存知の通りだと思いますが、バセドウ病眼症への手術を多く手がけています。その他にも顔面神経麻痺の方や、義眼の方への治療も行なっています。 見学にいらした先生方にそのような治療のことを話していたらふと自分がやりたかったことに気づくことができました。 それは病気で顔つきが醜く変わってしまった患者さん達を、整容的・機能的な観点から治療を行うということです。 一般的に言う美容医療というものはいわゆる正常の方々を対象にしています。 もちろん加齢や生来の生まれつきの姿形を治したくて治療を受けるものであるので、病気の方々はあまり受診されないはずです。 医師の腕というのは経験した症例数によりますので病気で顔つきが変わってしまった患者さん達の治療を、美容外科の先生達はほとんど経験したことがないため治す手立ては持っていません。 一方で一般的に保険診療を行っている先生方は、逆に美容的な観点から手術・治療を行うことをしていません。このため両方の先生方とも、そのような患者さんたちを治す手立ては持っていないのが実情です。 このため先ほど提示したような患者さん達はどこに行っても整容面・機能面に配慮した治療を受けることができず、家具のスキマに落ちたような状態で誰も助けてあげられなくなってしまうのです。 見学の先生に当院で行っている治療のことを話していて、自分がそのように誰も助けてあげられなくなっている患者さんたちを助けてあげたいのだと気付きました。 そして美容と機能の両方の知識や経験を持っているドクターは他にはほとんどいないのだと気づきました。 「顔貌」を回復し、「願望」につなげる治療 当院は、このような患者さんたちへの治療を続けていきたいと思います。 昨年度実績2000件(うち眼瞼下垂手術941件、眼窩減圧250件) 群馬大学 眼科 非常勤講師 帝京大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 アジア太平洋眼形成学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/

2018.10.15

立ち見でいっぱいのモーニングセミナー

第72回臨床眼科学会でモーニングセミナーを開催してきました。 朝7時45分からの早い時間帯での公園であったにも関わらず、7時半の時点でほぼ満席に、7時45分の開始の時点では立ち見まで出ている状態でした。 主催者の集計では席数220はもちろん満席で、約140名の立ち見の先生方がいらっしゃったようです。 それだけ注目度が高かったということなので、 自分としてもほっとしました。 講演の最中に寝ている人はほとんど見られず、出席された先生方からの熱気も伝わってきました。 眼科で美容医療を行っているクリニックはほとんどないと思われますが、当院で行っている取り組みが眼科の先生方には新しく面白い取り組みとして受け入れてもらえたと思っています。 昨年度実績2000件(うち眼瞼下垂手術941件、眼窩減圧250件) 群馬大学 眼科 非常勤講師 帝京大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 アジア太平洋眼形成学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/

2018.10.15

賞をいただきました。

第72回臨床眼科学会で優秀学術展示賞をいただくことができました。 日帰り全身麻酔についての発表でした。   日本では日帰り全身麻酔は多くありませんが、今後広がっていくと思っています。 賞をいただき、励みになりました。今後とも精進して行きたいと思います!   統計、見直したら単純ミスで昨年の減圧術の実績250でした汗 少なく出してました。。。。ということで修正してます↓     昨年度実績2000件(うち眼瞼下垂手術941件、眼窩減圧250件) 群馬大学 眼科 非常勤講師 帝京大学 眼科 非常勤講師 涙道涙液学会 理事 アジア太平洋眼形成学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/

診療時間
8:15〜17:00 - -

[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療日カレンダーを開く
アクセス
群馬県前橋市
【新前橋 かしま眼科形成外科クリニック】
電話番号:TEL:027-288-0224
〒371-0844
群馬県前橋市古市町180−1
フォレストモール新前橋
  • 大型駐車場 完備(フォレストモール新前橋内)
  • 新前橋駅から徒歩7分
GoogleMapを開く
地図
インスタグラム